スポンサードリンク
Amazonプライム で 韓国ドラマ を観る おすすめ な特典・注意事項・独占配信など

Amazonプライム で 韓国ドラマ を観るのは おすすめ?
Amazonプライムビデオは、韓国ドラマの見放題が充実?
ハッキリ言えば、韓国ドラマの見放題を視聴する目的のためだけなら、おすすめしません!
韓国ドラマを観るために、Amazonプライムに入会する人は、少ないのではないかと思います。
「なぜ?」って、
Amazonプライムは、他の有料動画配信サービスのように、定額の月額利用料を支払うと、見放題作品をたっぷり視聴できるというVODとはシステムや狙いが異なるからです。
Amazonプライムは、有料動画配信サービスのためだけにあるのではなく、ネットショッピング、電子書籍、ミュージックなど、
プライム有料会員になることで、Amazonがやっているすべてのサービスに対し、少しずつ与えられた特典に過ぎないからです。
だから、Amazonプライム会員の多くの目的が、動画の見放題以外にもあると言えるでしょう。
ただし、別途、月額料金550円『チャンネルK(韓国ドラマ&エンタメ)』や、『韓流チャンネル(韓国ドラマ)』などを合わせて利用すると、他の動画配信サービス同様に、多くの新旧の韓国ドラマが視聴できるようになります。
この2チャンネルも、無料視聴期間が14日間あります。
・『チャンネルK(韓国ドラマ&映画&K-popなど)』
(※無料体験終了後は、月額料金550円 + Amazonプライム月額600円)
・『韓流チャンネル(韓国ドラマ)』
(※無料体験終了後は、月額料金550円 + Amazonプライム月額600円)
注意しなければならないのが、Amazonプライムのオプションになりますので、Amazonプライムの登録とセットになることです。
韓国ドラマの見放題作品は少ない!
また、Amazonプライムビデオの韓国ドラマの見放題カテゴリーは、見放題作品数だけで言えば、あまり充実しているとは言えません。
ただし、見放題できるほとんどが、新作ドラマ、視聴率の高い人気作品や、その人気作品に登場していた俳優・女優が出演した他のドラマ・映画が多いので、
「もう一度観たいドラマがある!」
「まだあまり韓ドラを観たことが無い!」
という人には、申し分のないほどのおすすめ作品が勢ぞろいとなっています。
特に、Amazonプライムビデオ全カテゴリーで力を入れているのは、海外ドラマ・映画・オリジナルコンテンツと言えるでしょう。
また、海外ドラマ・映画などが好きな人は、作品の品ぞろえが特徴的な「ネットフィリックス」や「hulu」などと組み合わせて「Amazonプライムビデオ」との両方で楽しむ傾向もあるようです。
Amazonプライムは、ネットショッピングでも特典があるため、プライムビデオは、おまけで楽しむ使い方もあるでしょう。
課金作品は充実!
Amazonプライムビデオは、月額会員にならなくても、課金作品として、どのカテゴリーも品ぞろえが豊富なので、おうちでレンタルできる動画サイト感覚で使うのなら、
韓国ドラマも充実と言えるでしょう。
ただし、Amazonプライム月額料金は、600円。
映画1本ならそれより安くなるかもしれませんが、ドラマなら、話数が多いので、500円以上のレンタル料になってしまうので、
「観たいドラマがある」場合や、「複数の観たい映画がある」、「家族も観たいものがある」ようなら、迷わずプライム有料会員登録がおすすめです。
初めてのご利用なら、30日間無料視聴!(Amazonプライム見放題作品のみ)
Amazonプライム特典ー見放題作品について
例えば、【見放題作品の一例】(Amazonプライム特典)
・「ダリとカムジャタン~真逆なフタリ~」
・「カーテンコール」
・「花郎<ファラン>」
・「花遊記<ファユギ>」
・「僕を溶かしてくれ」
・「クリミナル・マインド: KOREA」
・「知ってるワイフ」(韓国版)
・「トラップ~最も残酷な愛~」
・「スポンサー~破滅の足音~」
・「コッパダン~恋する仲人~」
・映画「ベイビー・ブローカー(字幕版)」
・映画「パラサイト 半地下の家族」
・映画「世宗大王 星を追う者たち」
・映画「安市城 グレート・バトル」
・映画「代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン」
・映画「KCIA 南山の部長たち」
・映画「マルモイ ことばあつめ」
・映画「王の預言書」
などがあります。(※2023年9月の情報です。以降、見放題作品の入れ替えで、変更があるかもしれません。最新情報は、公式サイトでご確認をお願い致します。)
「韓流チャンネル」「韓国ドラマ&エンタメchannel K」などの月額定額料(各550円税込)をAmazonプライム会員費用(月額600円税込)にオプション追加で利用すれば、ジャンル別作品の見放題を増やすことができ、韓国ドラマ・映画など、もっと多くの作品をまとめて視聴することができます。
Amazonプライム会員のおすすめな特典とは?
【Amazonプライムの会員特典】
Amazonでネットショッピングをする時の特典!
・対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できる。
・対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料。
・プライムワードローブ(対象商品を、購入する前に試着できるサービス)を利用できるようになる。
・プライム会員限定先行タイムセールで、通常より30分早く注文できる。個数限定商品をいち早くGET!できるチャンス。
・ベビー用おむつとおしりふきの15%割引などのAmazonファミリー特典あり。
・会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できて、家族会員の方も会員と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用できる。
・一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができる。
Amazonプライムビデオを利用する時の特典!
・Prime Videoは、会員特典対象の映画やTV番組が、追加料金なしで一部の作品が見放題になります。(注意:日本国内のお客様のみ対象)
・Prime Videoチャンネルに、月額定額料金を追加することで、各チャンネルの充実した作品・番組を視聴できるようになる。(Amazonプライム会員である必要があります。)
Amazon Prime Musicを利用する時
・Prime Musicに、追加料金なく、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができる。
・Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)の割引、および、お得な年額料金プラン(個人プランおよびファミリープラン)をご利用いただけます。
Amazon Photosを利用する時
・Amazon PhotosのAmazon Driveに、写真を容量無制限で保存できる。
Amazonフレッシュを利用する時
・Amazonフレッシュを追加会費なしで利用可能になる。(注意:地域限定。送料別途)
Amazon Prime Readingを利用する時
・Prime Readingの対象のKindle本の一部を、追加料金なしの読み放題で利用できる。
というような様々な特典が、月額料金600円(税込)で受けられます。
まとめ
amazonプライムビデオの見放題作品を視聴できる特典は、このような多数の特典の中のごく一部に過ぎないので、
他社よりも「見放題作品が少ない」にもかかわらず、
「他社よりもお得感がある!」という印象がありますね!
だから、他社の有料動画配信サービスに加入していても、「Amazonプライム」に加入する人も多いというわけですね!
まだ、amazonプライムに加入されておらず、日頃、amazonショッピングをよく利用しているようなら、損しているかもしれませんよ!
もっと、詳しいことを、公式サイトでご覧になってみると、
上記のような特典が、すべて利用できるようになるかもしれませんよ!
さらに、amazonプライム会員の無料体験をしたことが無ければ、amazonプライムビデオの会員特典対象作品の視聴を、30日間、無料体験することができます!
※この記事には、プロモーションを含んでいます。